北海道静内農業高等学校
Hokkaido Shizunai Agricultural High School
北海道静内農業高等学校
Hokkaido Shizunai Agricultural High School
10月29日(火曜日)から、フランスのヴェルジェ(農業)高校の教員2名が来日しています。この事業は農林水産省の日仏農業教育連携事業の一環として行われ、3年前に同校から2名の留学生を受け入れています。特別授業では日仏の農業の違いや、同じ農業高校で学ぶ生徒たちの様子を知ることができ、世界につながっている農業を実感することができました。これまでの国際交流事業については本校ホームページの国際交流ページからご覧いただけます。
【ご案内】11月3日(日)11:30~12:25(TVh)より「~北の大地 馬にかけた彼女たちの挑戦~」が再放送されます。ぜひご覧ください。
10月26〜27日に栃木県で行われた全国産業教育フェアに1年生2名で参加してきました。ブース展示では、昨年度までのマイスターハイスクールでの取り組みを来場された方に説明。1年生ながら先輩方の実績を紹介する事ができました。事例発表会後の意見交換会では、現在マイスターに取り組んでいる学校とともに、これからの15年後の産業界についての展望などについて意見を交換しました。工業や水産など分野は違いますが同じ産業界を盛り上げていく仲間との交流はとても有意義なものになりました。
全国大会の式典が終了しました。意見発表では昨年に続き優秀賞を受賞!鑑定競技会も出場した3名全員優秀賞を受賞しました。今回の大会をとおして、農業を学ぶ全国の高校生と交流ができて、生徒たちも非常に良い学びとなりました。来年は目指せ全国最優秀賞!
10月22日(火)より日本学校農業クラブ全国大会が岩手県で開催されています。 本校からは、全道大会を勝ち抜いた8名の生徒たちが意見発表会、鑑定競技会、クラブ員代表者会議に出場(参加)しています。緊張感のあるなかリハーサルを実施。本日が本番です! 今まで練習(学習)してきた成果を出し切れるよう頑張ってください!