施設・設備
本校の特色
本校は新ひだか町(旧静内町・旧三石町)・新冠町など、日高・東胆振地域の要望に応え、昭和53年に開校しました。日本の道百選に選ばれ、桜の名所としても全国名高い「しずない二十間道路」に隣接し、周囲の恵まれた自然環境のもとで農業教育を通した魅力あふれる人材育成を担っています。
本校は、食品科学科と生産科学科の2学科を展開しています。食品科学科では、農産物の栽培・乳牛の飼育管理・食品製造・販売等の学習を行っています。生産科学科では、園芸コースで農産物の生産、馬コースでは全国で唯一の軽種馬生産学習を行っています。
様々な実験・実習を通して知識・技術を身につけ、恵まれた自然環境の中で心豊かな人間性を養い、社会人として活躍できる人材を育てることを目的としております。
在籍生徒数
学科 | 1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
食品科学 | 男 | 6 | 9 | 13 | 28 |
女 | 10 | 13 | 8 | 31 | |
小計 | 16 | 22 | 21 | 59 | |
生産科学 | 男 | 17 | 26 | 18 | 61 |
女 | 15 | 10 | 17 | 42 | |
小計 | 32 | 36 | 35 | 103 | |
合計 | 48 | 58 | 56 | 162 |
(令和6年4月1日現在)