北海道静内農業高等学校
Hokkaido Shizunai Agricultural High School
北海道静内農業高等学校
Hokkaido Shizunai Agricultural High School
5月14日(火)、校内意見発表大会が開催されました。各クラスで選出された15名の代表生徒が、農業に対する夢や思いを発表しました。審査員の先生方には、例年よりもレベルの高い大会だったと良い評価をいただきました。代表となった3名の生徒は6月27日に函館市で開催される南北海道実績発表大会に出場します。次は校内の代表として、全道大会出場を目指して練習を頑張ってください。執行部の皆さん、大会運営お疲れさまでした。
5月13日(月)、本校体育館にて高体連・高馬連壮行会を行いました。5月6月は各部のインターハイ予選が集中的に行われ、これまでの練習の成果が問われる時期となります。3年生は最後の大会となるため、悔いのない結果が残せるよう、全力を尽くしてもらいたいです!誇れ、静農!
4月19日(金曜日)二年生を対象として、本校卒業生3名に講師をお願いし、進路講話を実施しました。生徒たちは真剣な表情で先輩方の話を聞き、メモを取る生徒も多く見かけられました。先輩方におかれましては貴重な時間を割いて本校にお越しくださり本当にありがとうございました。今回の講話内容を無駄にしないよう、これからの進路活動に活かしていきたいと思います。
4月24日(水)にNHKにて放送されている「ほっとニュース北海道」にて、本校食品科学科と新ひだか町と連携して行っている「静農ブランド 開発促進プロジェクト」の取組について生中継されます。時間は18:40頃から放送予定です。ぜひ、ご覧下さい。