北海道静内農業高等学校
Hokkaido Shizunai Agricultural High School
北海道静内農業高等学校
Hokkaido Shizunai Agricultural High School
"5月15日(木)に校内意見発表大会が開催されました!
激戦のクラス大会を勝ち抜いた16名による発表は全員素晴らしく、それそれの視点で熱い想いを発表していました。聴衆生徒も仲間を応援するように真剣に聞いており、それぞれにとって有意義な大会でした!
また、審査員長の日高農業改良普及センターの藤田様は長時間にわたる審査をして頂きありがとうございました!
代表者の皆さんは南北海道大会に向けて頑張りましょう!!"
5月12日(月)、本校に2頭目の仔馬が誕生しました。写真を撮ろうとすると舌を出してお茶目な面が見え隠れする仔馬です。どちらもまだ名前はありませんが、今後、生徒達がそれぞれの仔馬に願いを込めた名前が付けられる予定です。名前が決定したらまたお知らせします。
5月7日(水)、2学年の産業社会と人間の授業で、本校卒業生の牛尾夢我様(JRA日高育成牧場)、原田真緒様(新ひだか町役場)、梅木優歌様(酪農学園大学)にキャリアの形成についてをテーマにご講話頂きました。高校生活にやっておいて良かったこと、やった方がよかったこと、社会人になってからの気づき、社会人や大学生として今後のキャリアをどう考えているのかなどそれぞれの視点でのお話は生徒にとって強く印象に残ったことと思います。より良いキャリアを形成するために生徒は何をすれば良いのか考えるきっかけとなりました。お三方ともお忙しいところ後輩のために貴重なお話を頂きありがとうございました。
4/26(土)、しずない桜まつりに出店いたしました。多くの方にご来店いただき大変ありがとうございました。今後も皆様に喜ばれる食品製造を引き続きチーム静農で取り組んで行きます。また、本校の出店は本日のみでしたが、4月29日(火)まで観光協会様で静内農業高校と地域事業者様とのコラボ開発商品が販売されておりますので、皆様ぜひお立ち寄り下さい。※4月29日(火)は本校の食品科学科の生徒も店頭でPRしております。
【次回の販売会】
・2025年5月9日(金)13:20~14:45
・静内農業高校体育館(加工食品の販売)、温室(花き・野菜苗の販売)
学校だより(2号~5月号)を発行しました!
早いもので4月も終わり…27日(日)で寮も閉寮となり、生徒たちは10連休です。静内の桜もちらほら…、北海道も春本番です。今回の学校だよりは桜並木ボランティア、給食スタート、5月の行事予定などです。お読みいただけたら幸いです。