静農トピックス

2024年4月の記事一覧

卒業生に講師をお願いし、進路講話を実施しました

4月19日(金曜日)二年生を対象として、本校卒業生3名に講師をお願いし、進路講話を実施しました。生徒たちは真剣な表情で先輩方の話を聞き、メモを取る生徒も多く見かけられました。先輩方におかれましては貴重な時間を割いて本校にお越しくださり本当にありがとうございました。今回の講話内容を無駄にしないよう、これからの進路活動に活かしていきたいと思います。

 

本校食品科学科の取組放送について

4月24日(水)にNHKにて放送されている「ほっとニュース北海道」にて、本校食品科学科と新ひだか町と連携して行っている「静農ブランド 開発促進プロジェクト」の取組について生中継されます。時間は18:40頃から放送予定です。ぜひ、ご覧下さい。

しずない桜祭りでの加工品販売について

4月28日(日)から開催される”しずない桜祭り”にて加工品販売会を行います。本校の食品科学科の生徒が心を込めて作ったミルクコーヒーやベーコン・なんばん黒みそなどの商品を販売いたします。販売日は4月28日(日)9時から販売予定です。1日のみの販売です。今回、食品科学科3年生が販売会の運営を担当いたします。たくさんの方のご来場お待ちしております!

桜並木清掃ボランティア

4月16日(火)、生徒会企画「桜並木清掃ボランティア」が放課後に行われました。参加者を募った結果、合計120名程度の生徒がボランティア活動に参加してくれました!4月28日からは、しずない桜まつりも始まります。静内農業高校も28日に出店しますので、ぜひ足を運んでみてください!